【趣旨/目的】
マーケティングにおけるデータ活用について、各社の課題感を共有する。コミュニティメンバー間での横のつながりを強化し、気軽に情報交換できる仲間をつくる。
【リーダー(L)/サブリーダー(S)】
L:石田麻琴(ECマーケティング人財育成)[会員コラム]
S:仲谷靖洋(アシスト)
S:大塚 卓(ベネッセコーポレーション)[会員コラム]
【活動内容】
・データ活用関連のテーマを決めてのグループディスカッション
・コミュニティメンバーによる事例発表
・データ活用関連のソリューション情報の共有
・交流会
【活動スケジュール】
隔月90分程度。年4-5回を想定(6月・8月・10月・12月・2月)
今期は、2025年6月11日の18時~スタート予定です。
【実施形態】
基本はリアル開催のみ
【対象や参加条件】
データ活用はビジネスマンの「リテラシー」のひとつと捉えているため、直接業務に関わるなどの縛りはありません。
【進め方】
サロン形式(毎回の特定のテーマが設定されて自由討議する)
ワークショップ側(メンバー間で成果を創り出す)
【進め方補足】
多くのメンバーが運営に関われるようコミュニティにしたいです。また、参加メンバーが関係している他団体の勉強会とのコラボレーションも検討しています。
【申込者へのメッセージ】
・データ活用について気軽に相談できる、気軽に話せる仲間ができればと思っていますので、まずはぜひご登録ください!
・前々期のコミュニティ活動のコラムが掲載されています。ぜひご参考にされてください。
https://japan-dmc.org/?p=22620
【参加申込】
コミュニティは、JDMCコミュニティSlack を利用しています。
同Slackのチャネル「#comm_04_マーケティングにおけるデータ活用」にご参加ください。
↓JDMCコミュニティSlackにご参加でない方は、こちらの招待URLまたはQRからお入りください。
https://join.slack.com/t/jdmctalk/shared_invite/zt-nt57r7x2-Mk6itq4qEsAgglVCO1d2zw
