日本データマネージメント・コンソーシアム

JDMCご案内

団体概要

正式名称一般社団法人 日本データマネジメント・コンソーシアム
[Japan Data Management Consortium:JDMC]
設立2011年4月18日(月)
会長栗島 聡 (エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 相談役)
設立趣旨データマネジメントの重要性の普及展開と、実践的なデータマネジメント手法を確立し、日本企業・組織の国際競争力強化に寄与する
活動ポリシー1. 企業情報システムのためのコンソーシアムの枠を超え、社会的な影響力がある斬新な活動を追求する
2. コンソーシアムに参画する企業個別の利害を超え、 データマネジメントの発展に向けてオープンな活動を志向する
3. 日本国内の動きにこだわることなく、海外の情報/動向に目を向ける
4. 広くデータマネジメントの実践に直結する製品やサービス、優れた取り組み事例を発掘、情報発信する
5. 活動はコンソーシアム内部に閉じるのではなく、内外の有識者や有力団体との連携を図る
理事一覧
会員一覧
事務局大西浩史(NTTデータバリューエンジニアリング)、谷本一樹(日立製作所)、遠藤秀則(NTT先端技術)、土田みちる(NTTコムウェア)、福留俊治、津野地ちよ、臼井琴美
連絡先〒102-0084
東京都千代田区二番町1-2 番町ハイム735号
一般社団法人日本データマネジメント・コンソーシアム
info(アットマーク)japan-dmc.org
TEL:070-3278-2011

『攻めのデータ活用の「つまずきポイント」に備える49のチェックリスト』に収録の、「チェックリスト」の簡易版を一般公開、多くの企業や団体組織で利用いただくことが狙い。

RELATED

PAGE TOP