日本データマネージメント・コンソーシアム

その他

「データを活用したCRM実践(略称;実践CRM)」コミュニティ2021年度活動予定と参加申込

いま、データ分析はビジネスパーソンの基本スキルとなりつつあります。 CRMの手法を現場で活かす為にも必要なスキルです。スキル習得には、データサイエンティストとは異なったデータ分析の身に付け方があります。「CRMを現場で実行できる人材を目指す」をテーマに、「講義」や「トレーニング」などで年間通して活動します。

本会は2019年度2020年度の2年間、「CRM研究会」として活動しました。B2B、B2C、B2B2Cなど様々な企業のCRM関連業務に携わるメンバーが集い討議・研究。どの企業でも使える「顧客起点のデータをマネジメントするフレームワーク」をいくつか作成しました。今年度は、トレーニング要素も含めたより実践的な内容とするため、コミュニティの形態としました。これまでに得た成果やノウハウを基本としますが、過去の研究会に参加されていない会員も参加可能です。どうぞご参加ください。また、データ分析の対象となるデータを提供いただける企業も募集します。

※参考;活動実績概要
2019年度:「自社のCとは?」「CRMの目的は?」「社内の課題抽出、整理」「データマネジメントの観点からのCRMにおけるPDCA」など、どの企業でも使えるCRMのフレームワークを、データマネジメントの観点から半期5回の中で議論/研究。
2020年度:CJM(カスタマージャーニーマップ)や、STP(セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニング)など、顧客起点のデータをマネジメントするフレームワークを作成。
※お断り
本プログラムはJDMCとしてのサービス事業ではありません。会員によるボランタリーで運営しています。参加者同士、知識経験を持ち寄って、より良いプログラムを作り上げてゆきます。
CRMの会 リーダー・サブリーダー

逸見 光次郎 株式会社CaTラボ 代表取締役社長
星 祐輝      株式会社三越伊勢丹
MD統括部マーケティンググループ CRM企画推進部 CRM企画
武藤 奈緒子 株式会社みずほ銀行
個人マーケティング推進部 CXデザインチーム 調査役

目的

データドリブンマーケティングの概念を学び、ハンズオンなどのトレーニングを通してCRMを現場で実行できる人材を目指す

対象

・マーケティングに携わる人
・CRMに携わる人
・データ活用を推進する立場の人
・データ分析をする立場だが、ビジネスサイドとかみ合わず困っている人

参加条件

・JDMC会員(★未入会の方はお問合せください)
・事前登録制、30名程度募集。
・できるだけ年間通し参加できる方

参加費

基本無料

※テキスト代など実費が発生する場合がありますが、その際には事前に通知し了解を得た上でお支払い頂きます。現在のところは予定がありません。

年間スケジュールと成果物イメージ
5月 募集開始
6月 講義① (データドリブンマーケティングとは)
講師の企業での事例を基に講演①
(データドリブンマ
ビジネスへのデータ活用を体系的に学ぶ)
7月 サンプル企業との打ち合わせ Cの明確化と、CRMの目的の確認、現場の仮説や環境与件のヒアリング
8月 情報の整理と提供データの棚卸 フレームワークを利用し収集した情報の整理
必要なデータを見極める
欠損データの確認と代替手段の検討をする
9月 分析の企画とデータ整備 仮説検証に必要なデータの整備と分析方法の検討
分析実施の優先順位付け(計画化)
10月 分析の実施 (BIツールの活用)
仮説検証から課題解決の示唆を出す
CRMの目的に必要なファクトの抽出
11月 戦略検討 サンプル企業のCRMにおけるCと目的に対して、データ分析を基に戦略立案をする
12月 講演② (ビジネスサイドを動かすための考え方)
ビジネスサイドを動かすためのスキルを身につけ、データ分析のビジネス活用を推進できるようになる
1月 発表 データ分析を基にした戦略の発表(参加者毎に)
2月 サンプル企業からのフィードバック
3月 カンファレンス

RELATED

PAGE TOP