概要(2021年度)
当研究会では、データマネジメントに関わる基礎的な事柄から、ビジネス成果を創出するためのアプローチに⾄るまで、様々な理論や事例からノウハウを集約、さらに体系的にまとめる活動をしています。 2020年度は、データマネージメント概説書(JDMC版)の解説や、大学の講座への講師・テキスト提供、テーマ討議(DX、コロナ)を実施してきました。 2021年度は、データマネージメント ケーススタディの解説や、大学の講座への講師・テキスト提供、事例紹介「ここでしか聞けない話」を予定しています。
リーダー(L)・サブリーダー(S)
L:秋⽥ 和之 (NECソリューションイノベータ株式会社)
S:谷口 直⾏ (⽇本電気株式会社)
S:佐藤 三史郎 (東京大学エコノミックコンサルティング株式会社)
S:加藤 俊 (ビジネスエンジニアリング株式会社)
S:岩渕 史彦 (株式会社⽇⽴製作所)
S:西村 正義 (NTTコムウェア株式会社)
参加対象者
- 経営にもっとデータ利活⽤やデータマネジメントを推進しようと考えているビジネスリーダ
- データ利活⽤の促進活動を通じて組織の意識を変えたいビジネスリーダ
- ユーザ企業の課題を知りたいソリューションベンダ
(自社のデータマネジメントのツールやソリューションの経験を生かし積極的なアドバイスを頂ける⽅)
開催の頻度
【定期研究会】2020年6⽉〜2020年4⽉ 毎⽉1回
【研究会運営活動】上記の定期研究会の準備や成果纏め、毎⽉1-2回程度
【普及・啓発活動】随時個別開催(JUAS/ビジネスデータ研究会、⼤学、地⽅公共団体、公官庁等)
※基本オンラインでの開催予定。新型コロナ感染状況を見てオフライン開催
難易度
( )初級 (●)中級 ( )上級
目標ゴール
- データマネージメント ケーススタディの解説を通じて、研究会メンバの知見の底上げ
- 事例の紹介による、研究会メンバ自身の課題の解決策やヒントの提供
- 下記アウトプット作成や公開による、業界へのメッセージ発信
アウトプット
- データマネージメント ケーススタディの解説動画
- データマネジメント概説書、データマネージメント ケーススタディのBrushUp
- 事例紹介を通じて討議した内容の整理ドキュメント
(例:データマネージメント成功ポイント・失敗ポイント)
備考
懇親会・合宿は、新型コロナ感染状況を鑑みて開催致します。
資料
活動計画の詳細はこちらの資料をご参考ください。画像クリックでPDFが開きます。
ご参考
JDMCカンファレンス2021(2021/3/5)にて発表した研究会紹介動画です。
「デジタルトランスフォーメーションで直面する新たなデータマネジメントの課題とは何か?」
19:30からご覧ください。